
2週間で驚きの変化!
皆さんは永野芽郁さんを知っていますか?
ピュアな笑顔が印象的な17歳の少女にもかかわらず、今映画などで活躍の女優さんでファッションモデルです。
そんな、天使の様に可愛い永野芽郁さん顔になりたい女子は多いのではないでしょうか?
まだ情報は少ないですが、永野芽郁さんのメイクの方法やポイントをご紹介していきたいと思います!
ドラマ「僕たちがやりました」でも活躍中の永野芽郁さんが話題沸騰中!

引用元:http://www.crank-in.net/img/db/1196243_1200.jpg
名前:永野芽郁(ナガノメイ)
生年月日:1999年9月24日 (17歳)
出身地:東京都
身長:163 cm
TV/映画:こえ恋、帝一の國
永野 芽郁さんは子役から活躍している女優です。ファッションモデルやタレントとしても活躍中です。これからの活躍がさらに楽しみです!
Contents
永野芽郁さんのメイク方法紹介♡

引用元:https://iwiz-beauty.c.yimg.jp/c/beauty/article/thumb/2017/03/06/58bd54cc266a4/image.jpeg
透明感のある肌と、存在感のある眉毛が印象的な永野芽郁さんですが、ナチュラルなメイクなだけにマネをするのは大変そうです。
でも、すごくそっくりなメイクをする方を見つけました。その方法をご紹介します!
永野芽郁さん風メイクをマネしてみよう♪

引用元:http://makey.asia/face.php?id=45755
こちらが永野芽郁さん風メイクです。
かなりそっくりはないでしょうか?涙袋のぷっくりした感じや、存在感のある眉毛がまるで本人そのもののようです。
美人でかわいい印象が素敵です。
では、このメイクはどうやってつくられているのでしょうか?ぺんぎさんという方の作品です。
この方は永野芽郁さんのほかに石原さとみさんのメイクもしていてかなりそっくりです。
気になった方はぜひチェックしてみてください♪
→永野芽郁や石原さとみの美眉メイク法はコチラ!

引用元:http://makey.asia/before.php?id=45755
ちなみにぺんぎさんの本人の顔がこんな感じです。
全然、似ていないです!それが今からご紹介するメイクをすると先ほどの永野芽郁さんにそっくりになるです。楽しみです!
<使用するメイク道具>

引用元:http://makey.asia/step.php?id=55939
メイク道具はこんな感じです。どれもドラッグストアなどで手に入る物ばかりです。
しかも、プチプラなので真似しちゃいやすいですね♪
とにかくアイライナーの種類が豊富です。
ペンシルタイプのペンタイプで黒と茶色を両方用意してます。
眉はパウダータイプ、ペンタイプ両方を使用するようです。
ノーズシャドウも忘れずに用意しましょう。
①眉毛

引用元:http://makey.asia/make.php?id=45755
ベースメイクで肌をつくったら、最大のポイントの眉毛から書いていきます。
ビボのペンシルで眉の形を決めて書いていきましょう。
こちらはアイライン用の商品ですが、眉毛を書くのにも使えるとは知りませんでした。
キャンメイクのジェルライナー(ブラック)で毛を描き足します。
薄く薄く書くのがポイントです。
そうすることで意思が強めな強め眉毛ができます。
マスカラで色を塗ってもいい感じになります。
そして、 キャンメイクのアイブロウパウダーの一番上の濃い色で毛の間を埋めるように全体をぼかして眉毛は完成です。

引用元:http://makey.asia/make.php?id=45755
②ハイライトをいれていきます。
キャンメイクのアイブロウパウダーの真ん中と下を混ぜてノーズシャドウ入れます。
入れる場所は、眉の頭から目頭のあたりまで、影を作るように入れます。
さらに、セザンヌのハイライトをTゾーン入れて明暗を出せば永野芽郁さんのようなくっきりした鼻立ちを作れます。
③次にアイシャドウです。
セザンヌの左の色を瞼全体に入れます。真ん中を二重幅に薄くいれます。
右を目尻のみに(上下に気持ち濃く入れるのがポイント) 入れてOKです。
④アイラインを引きましょう。
ジェルライナー(黒)を上の粘膜と下目尻3分の1に毛を埋めるように入れます。
二重の幅を強調するように細目にいれましょう。
さらに、 リキッドアイライナー(黒)を目尻のみにいれます。
少しはみ出して描きましょう。
垂らしてはねるイメージでするとぐっと印象が永野芽郁さんに近づきます。
そして、ビューラーをして、マスカラを塗ります。
上げすぎず下げすぎず のまつ毛の位置がポイントです。
⑤次に涙袋を作ります。
まずは、 自分の涙袋はコンシーラーで完全に消しましょう。
インテグレートのアイブロウの筆の方で1.3㎝目の下に1本線を引きます。
綿棒で削るようにぼかすと自然な仕上がりになります。
キャンメイクのアイブロウパウダー真ん中をその上からぼかすようにのせましょう。
そして涙袋にハイライト入れるとぷっくりした涙袋のかんせいです。
※眉毛でいらない部分はコンシーラーで消しましょう。
(キャンメイク カラーミキシングコンシーラーそこで使用するようです。)
永野芽郁さん目のメイクのポイントは?

引用元:http://xn--08j1jgmn73ab3fbb8594ffa978o0yqi89dv4al654b.com/wp-content/uploads/2016/09
永野芽郁さんのアイメイクで重要なのは、涙袋です。
涙袋はホルモンタンクと言われるくらい、見た目の印象をぐっと大きな目に見せてくれ、セクシーに見せてくれます。
また、面長さんはほほの縦の幅が広いので涙袋を作る事で顔の縦の長さが短くすることができます。
ぜひ、ためしてみてください。
最近はこの涙袋を作るメイクがはやっていますが、あまりにもわざとらしいと整形した風に見えるのできをつけてください。
なぜ失敗するのかは、涙袋を作るためにラインを引くのですが、そのラインがくっきり濃いとそのようになってしまうようです。
なので、初心者の方はペンシルでかくのはなく、パウダーで描くと自然な仕上がりになります♪
ただ太く引くと、ただのクマがひどい人になるので細くひけるように練習しましょう!
<ナチュラルな涙袋作り方>
①目が悪くて黒板が見にくいときのような目が開いてるか開いてないか分かんないくらいの変な顔をして みましょう。
②目の下にぷくっと膨らみませんか?そのふくらみの一番したがあります。
その下の線の部分をアイブロウパウダーの細いチップの部分を使ってで描いていきます。
目頭あたりから、黒目終わりくらいまで引きます。
③涙袋のぷくっとした部分にハイライトをのせていきましょう。(目頭から3分の2くらい)
色は明るい色を使いましょう。
白よりかは、クリーム系のハイライトがオススメです。
肌になじむ色のほうがよりナチュラルにみせてくれます。
あまり白すぎるとギャルギャルしくみえますし、古臭い感じになるの注意しましょう。
永野芽郁さんのユーチューブで見つけた動画のメイクがかわいい♡

引用元:http://i0.wp.com/xn--lckejk3yb3ebb0437err7c.com/wp-content/uploads/2016/11
動画で永野芽郁さんの可愛いフレッシュな動画みつけたのでご紹介します。
洋服がメインの動画のようですが、メイクもすごく服にマッチしていてかわいいのでご紹介します。
こんな感じのメイクをお手本にしたいという方は必見です。
普段はぱっと見大人っぽい印象ですが、こんなピチピチした感じも似合うんだな~と思える動画です。
メイクで女の子はかわるのもです♪
永野芽郁さんのようなぱっちり目元も憧れます!一重や奥二重だったりしたら簡単に二重にする方法があるのでチェックしてみて下さいね!
→寝てる間に二重になってるからアイプチともさよならできる方法
Seventeen発売中🐻 pic.twitter.com/9jhUwUivsw
— 永野芽郁 (@mei_nagano0924) 2017年5月3日
最後に・・・。

引用元:http://hikarigraph.com/cover/cover201608/
いかがでしたか?とっても天使のように可愛い永野芽郁さん!最近はぐっと大人の印象も高まり、さらにいい雰囲気が出ている注目の女優さんです。
メイクも、ナチュラルメイクから、UQモバイルでの濃いめのメイクも似合っていて、三女なのに大人すぎて、一番お姉さん?という風に見えるくらいです。
美人でもかわいい系でも似合うメイクが映える顔立ちは見ていて本当にうらやましいです♪
オススメの女子力UP記事をチェックして下さい。
→マイナス5歳肌を実感できる方法!

頑張らないダイエットだから私にもできた

気になる箇所を洗うだけでつるすべ素肌に

もう一重に悩まなくても大丈夫!
寝ている間にぱっちり二重になる方法
- 2017.07.07 シスター姿が可愛い高梨臨さんのメイクと髪型が見れる「あいの結婚相談所」
- 2017.07.07 「僕たちがやりました」で水川あさみさんの美人教師メイクと髪型が楽しみ
- 2017.07.07 「 コード・ブルー」馬場ふみかさんのメイクが素敵♡
- 2017.07.06 栗山千明さん、遺留捜査のメイク&髪型でハンサムな女性に!
- 2017.07.06 「コード・ブルー」新木優子さんの知的なメイクと髪型に注目