
2週間で驚きの変化!
ドラマ「あいの結婚相談所」でのシスター役の高梨臨さんのシスター姿にきゅんとしてしまいます。
かわいい顔立ちにシスターの衣装がとっても似合っています。
ドラマではシスター以外の服装やメイクなどで登場するのでしょうか?
そんなドラマでのメイクや髪型が気になります♪
Contents
プロフィール

引用元:http://storage.mainichikirei.jp/
高梨臨(タカナシリン)
生年月日:1988年12月17日 (28歳)
出身地:船橋市
身長:166 cm
高梨 臨さんは女優やタレントとして活動しています。
そのきれいでかわいい雰囲気が好きな方も多いことでしょう。
これからの活躍に期待したいです!
「あいの結婚相談所」での高梨臨さんのメイクと髪型が気になる♡

引用元:http://post-img.tv-asahi.co.jp/
シスター姿が素敵な今回の役はコメディタッチなので、メイクなども明るい感じがします。
髪型(ヘアスタイル)は前髪をだしたりして少しアレンジしているのが可愛いです。
メイクもナチュラルでありつつ、アイメイクなど程よくしているので地味な印象はしません♪
そんな清楚な雰囲気も残しつつ、可憐さもあるメイクや髪型などドラマでもチェックしたいところです。
高梨臨さんのメイクは愛されアイラインがポイント!

引用元:http://image.i-voce.jp/
高梨臨さんのメイクはナチュラルで清楚な雰囲気が素敵です。
中でもぜひ気になるのがアイメイクです。
ナチュラルなのに目力ばっちりのアイメイクはどうやってつくるのでしょうか?
ポイントはアイラインです。
そのアイラインはまつ毛の間をしっかりと埋めて目尻は伸ばさず自分の目の長さでとめるとナチュラルで自然な目力がでます♪
高梨臨さんのメイク方法とは?

引用元:http://kaiun-ch.com/
アイラインがメイクのポイントだとわかりましたが、それ以外にもメイクの方法を調べてみました。
おとなの愛されメイクで高梨臨さんのような清楚でかわいいポジションを手に入れましょう!
まずはスキンケアで保湿をしっかり

引用元:http://jprime.ismcdn.jp/
高梨臨さんのようなナチュラルメイクにはきれいな肌は基本です。
きれいな肌を維持できるようにスキンケアを頑張りましょう。
しっかり保湿して高梨臨さんのような透明感のある肌の土台を作りましょう。
メイクの前にスキンケアを時間をかけて、しっかりと水分を閉じ込めてうるおいたっぷりの肌にしておきましょう。
- ローションパックで水分をお肌に入れます。
- マッサージをして血色を良くするなどするのもおすすめです。
ナチュラルなきれい肌作り

引用元:http://weekly.ascii.jp/
高梨臨さんの肌作りのポイントはほとんどファンデーションは塗っていないんじゃないかと思うほどナチュラルな肌を作ることです。
そのメイクの方法を見ていきましょう。
肌の悩みが少ない方、下地とルースパウダーで仕上げるくらいがちょうどよいナチュラル感が出ます。
- 下地はブルー系のメイク下地を使います。
ブルー系のカラーコントロールの下地を使用すると肌の透明感が上がります。
※この後にシミやソバカス、毛穴が気になる方はコンシーラーをうすく塗りましょう。 - ファンデーションを塗る場合はごく薄くぬるように気を付けましょう。
顔の中心部分だけに塗って外に延ばして肌になじませましょう。
ルースパウダーはほんのりパールの入ったものを使う事がおすすめです。
使用する事で透明感の高いツヤ肌にしてくれます。
高梨臨さんのアイメイクで目力アップ!

引用元:https://cdn.mdpr.jp/
一番大事なのがアイメイクです。
高梨臨さんの最大のポイントは大きな目です。
デカ目を作るアイメイク方法で大人の愛されアイメイクを作っていきましょう。
- まずアイシャドウです。
色は肌に馴染みの良いパールベージュをアイホールに塗っていきます。 - その後、アイラインは細く引いていきます。
長さは延長させずに目じりのところで終わりにします。
リキッドで引いた後、まつ毛の隙間が気になるようだったらペンシルタイプのラインで隙間を埋めましょう。
下まぶたはアイラインは引かないようにします。
(ですが、目力が足りない場合はブラウンシャドウで薄く細く描きましょう。) - 次は涙袋を作りましょう。
下まぶたにもパールベージュシャドウを塗って涙袋を強調させましょう。
※涙袋の無い方はアイブロウパウダーで影を少し描くと、ぷっくりして涙袋がしっかりあるように見えておすすめです。) - マスカラはビューラーでしっかり上げて、ロングタイプのマスカラで長さをだします。
二度塗りしましょう。
最後により自然に自マツゲが長く見えるようにだまをとっていきます。
まつげ用のコームやブラシでむだなまつげの液をとりましょう。 - アイブロウはやや上がり気味の平行眉です。
普通の太さで長さはあまりダサい内容に注意してかいていきます。
パウダーで形を書いて自然な印象にしましょう。
可愛い印象を作るリップ&チーク

引用元:https://stat.ameba.jp/
高梨臨さんはその時によってリップやチークの色は変えているようです。
写真のようなレッドのリップも可愛いです。
ですが、普段は淡いピンク系か、コーラル系をチョイスするようなことが多いようです。
ツヤのある使い心地を選ぶようにしましょう。
チークは頬の高い位置にふんわりと入れるようにします。
チークはあまり濃い色にならないように気を付けましょう。
薄く入れるのがポイントです。
高梨臨さん濃いメイクも似合っている♡

引用元:https://storage.mainichikirei.jp/
高梨臨さんのメイクは基本はナチュラルなメイクですが、こちらのメイクはやや濃いめです。
珍しくアイラインをしっかり引いて囲み系にしているのに、とっても清楚に見えます。
さらに、リップが赤で強めな印象にしていけれど、かわいい印象に見えるのは髪型(ヘアスタイル)とピンク系の薄いチークおかげでバランスがばっちりです。
- アイラインは黒のリペンシルタイプアイラインを引いていきます。
さらに、アイラインを下にも細く引きます。
囲みアイは逆に目を小さく見せてしまうので気を付けましょう。 - チークはピンクをうすくふわっと入れましょう。
ついているかついてないくらいでOKです。 - リップは赤をリップライナーで書くと上手に描くことができます。
この高梨臨かわいい…! pic.twitter.com/eM6i5HoCcl
— くるみるく(くりりん) (@kuuu_pool26) June 24, 2017
https://twitter.com/ami0923_m/status/878931601538695168
最後に・・・。

引用元:https://obs.line-scdn.net/
いかがでしたか?
高梨臨さんのようなナチュラルなのに華がある女性にあこがれる多いのではないようでしょか?
そんな高梨臨さんになれるようなメイクをご紹介してきました。
ぜひトライしてみてください。
方法も簡単でナチュラルなのでいろいろな方に合うと思います。
会社でもデートでも楽しめるモテメイクです。
このメイクで大人の愛され顔を手に入れましょう。

頑張らないダイエットだから私にもできた

気になる箇所を洗うだけでつるすべ素肌に

もう一重に悩まなくても大丈夫!
寝ている間にぱっちり二重になる方法
- 2017.07.07 シスター姿が可愛い高梨臨さんのメイクと髪型が見れる「あいの結婚相談所」
- 2017.07.07 「僕たちがやりました」で水川あさみさんの美人教師メイクと髪型が楽しみ
- 2017.07.07 「 コード・ブルー」馬場ふみかさんのメイクが素敵♡
- 2017.07.06 栗山千明さん、遺留捜査のメイク&髪型でハンサムな女性に!
- 2017.07.06 「コード・ブルー」新木優子さんの知的なメイクと髪型に注目