ネイルもファッションもレディライクになりたい!
そんな大人女子にピッタリなカラーが赤。
赤に惹かれる時は、赤色の持つ「パワフル」「アクティブ」「情熱的」なパワーにシンパシーを感じている時かもしれません。
仕事をしている大人女子も、ここぞと言うときに赤色は自身にパワーを与えてくれる色です。
ただ、オフィスネイルで真っ赤なネイルは目立ちすぎるという人にもお勧めなのがフレンチネイル。
フレンチネイルならシンプルだし、大人っぽく仕上がるので出来る女に見えて、ますます仕事も活躍できること間違いなしです!
ぜひトライしてみてくださいね。
オフィスでもさり気なく女性らしさが必要!
オフィスネイルだからといって、ベージュやピンクなどのベーシックなカラーも良いけど、頑張っているアナタには、パワーのある赤ネイルがおすすめ!
派手になりすぎない程度にカラーオンできるフレンチなら上品にまとまりますよ♪
ここではオフィスでも女性らしさを出しながら、キリッと仕事がデキる女のフレンチネイルをまとめてみました。
フレンチの幅を狭くしているので、クリアな部分が多く指先が綺麗に見えます。
もちろんカラーオンしている部分が少ないので赤を使っても格好良く決まっています。
リボン型にデザインしたブリオンでかわいらしさもプラス♪
ラメ入り赤ネイルは少し柔らかい雰囲気に仕上がります。
ワンポイントにストーンをのせるだけで、ぐっとかわいさも増しますよね♪
1本だけハート型にすると女子力もアップ!
幅を狭めた直線な赤フレンチは、知的でかっこいい女性を印象づけます。
1本だけは女子パワー全快でキラキラなストーンをのせるだけでグッと女子力アップ!
赤フレンチを思いっきり楽しみたい人集まれ!
オフィス向けの幅広いフレンチネイルとは反して、幅広めに入れた逆フレンチだと、赤の印象はとても女性らしい強さを感じます。
赤は気分を高揚させる働きから、元気を与えてくれたり、スポーツで闘争心を駆り立ててくれるます。
活力を感じ気持ちを前向きにさせてくれたりと、五感のなかで視覚と関係が深いのは赤色です。
視界に飛び込んでくる赤は目を引き印象に残ります。
ここはキメ時というという日にはぜひ赤のネイルをチョイスしてみてください。
塗る幅を広くした逆フレンチ。
深めの赤色が大人っぽく仕上がって、派手に見えませんよね。
セルフネイルの場合、濃い色は根元が綺麗に処理できないという人でも逆フレンチにすることで難しい根元を避けることもできす♪

逆フレンチもカーブは爪の丸みに沿ってすると、柔らかい印象に見えますよね。
ゴールドラメでラインをとり、スタッズメインの指も入れるとバランスよく仕上がりますよ。

赤フレンチの3本はアクセントに人気のアニマル柄をハーフ&ハーフでガーリーな印象に。

艶感が素敵なフレンチネイルにストーンがピッタリ。
白ベースにグレーの柄ネイルと相性も抜群ですね。

スッキリラインのシンプルフレンチネイルも、クリア部分にボリュームのあるストーンで大人可愛い印象に♪
赤いリップの唇がかっこいい!
赤フレンチは女をアゲる!
赤色は「活力・情熱・興奮」といった強いエネルギーをイメージする色で、積極的なリーダータイプの人に好まれる色です。
また、やる気になっている時・元気がほしい時・自信を取り戻したい時・自分をアピールしたい時など、エネルギーが満ち溢れているか補給したい時に赤が好きになる人が多いようです。
赤が似合う女優さんといえば、大きな口元が印象強い水原希子さん。
ネイルとお揃いの赤いリップで大人っぽくかっこいい女性ですよね。
年を重ねるごとに大人っぽくかっこいい女性になっていく安室奈美恵さんも赤ネイルとリップが似合います。
最後に・・・
赤いネイルは女性の魅力を最大限に引き出してくれるカラーです。
ぜひ女子力アップに赤ネイルを取り入れてみてくださいね。
どんなにおしゃれしても、
二の腕が太いと台無し・・・私も悩んでいたんですが、
ある方法でほっそり二の腕ゲット
方法も簡単であるアイテムをつけて寝ているだけで!
二の腕痩せ全15個のツボを刺激し、朝起きると腕が汗びっしょり
気になる二の腕をほっそりさせたいなら、詳しくは下のボタンからどうぞ!