福士蒼汰さん主演のドラマ『恋仲』で人気がでた大原櫻子さん♡
主人公の妹役を演じていましたが、演技のうまさと、ナチュラルでキュートな姿にファンが皆、胸キュンさせられました♡
大原櫻子さんを見て、とても癒されたのを覚えています♪
このドラマの出演で、大原櫻子さんのファンが一気に増えたんですよ。
今回は、大原櫻子さんのメイクのやり方についてご紹介します。
プロフィール

引用元:http://www.musicman-net.com/
名前:大原櫻子
誕生日:1996年1月10日
身長:158㎝
経歴:
ミュージカル『アニー』の影響で歌や演技に興味を持ち始め、中学2年生の時に習い事の発表会のリハーサルにたまたま居合わせたテレビ関係者から藤賀事務所を紹介され、芸能界入りを果たします。
17歳の時、映画『カノジョは嘘を愛しすぎてる』のヒロイン、理子役に5,000人の中から選ばれ、ヒロイン役を務めます。
2015年には、2014年度の第93回全国高等学校サッカー選手権大会の応援歌を担当し、セカンドシングル『瞳』をリリースしました。
2015年7月、福士蒼汰さん主演のフジテレビ系ドラマ『恋仲』で「月9」枠に初出演を果たし、人気が更に上がります。
同年の12月31には「瞳」で『第66回NHK紅白歌合戦』に初出場を果たしました。
2016年はドラマ『好きな人がいること』で2度目の月9に出演するなど、女優としても、歌手としても大成功を収めています。
ファンの声♡
ネット上には大原櫻子さんに憧れる女性たちの声や、ファンからの応援の声が沢山あがっています。
春フェス行きました!!
櫻子ちゃんおつかれさまでした!初めて生の声聴いて一発目から鳥肌たってすごい声量で綺麗でとっても素敵でした!
そして、可愛かった。。。
ありがとうございました!!引用元:https://www.instagram.com/
かわいすぎる天使
引用元:https://www.instagram.com/
お茶目な櫻子ちゃんかわいいっ!!
がんばってね♡
関西公演決まりますように・・★引用元:https://www.instagram.com/
大原櫻子さんのメイクのポイント★
大原櫻子さんのメイクのポイントは、透明感のあるすっぴんの様な肌、平行眉、そしてたれ目尻です!
男女問わず親近感を持たれやすい大原櫻子さんに近づくために、メイクのポイントを盗んで、大原櫻子風フェイスになっちゃいましょう♡
透明感のある肌

引用元:http://pinky-media.jp/
大原櫻子さんの肌は、すっぴん?!と思ってしまうほど、透明感があり白い肌をしています。
厚塗りというよりも、しっかりと化粧下地でベースを整え、お粉やファンデーションは肌の色みや毛穴を整える程度に抑えます。
化粧下地は、自分の肌よりもワントーン明るめのものを選ぶと良いでしょう。
また、化粧下地に加えて、自分の肌の状態に合わせてコントロールカラーをのせることで、更に白く透明感のある肌を作ることができます。
ベースメイクが終わった後は、耳の横からあごのラインにかけてシェーディングを行います。
大原櫻子さんのお顔は丸顔なので、シェーディングで丸顔に整えると更に近づけます◎
★オススメのベースメイクアイテム★
①化粧下地
【ソフィーナ プリマヴィスタ: 皮脂くずれ防止化粧下地】

http://www.cosme.net/
こちらの化粧下地は化粧崩れがしにくく、化粧持ちを良くしてくれる化粧下地です。
実際、口コミも高く、@コスメでは化粧下地部門1位の商品です。
プリマヴィスタの皮脂崩れ防止化粧下地は本当にお気に入りの化粧下地です!
1年中愛用しています。
皮脂を抑える分乾燥してしまうので春、秋、冬は小鼻とTゾーンにのみ塗り頬等は他の下地を併用して、夏は全顔に使用しています。
皮脂崩れ防止の化粧下地はよく他のものに浮気をしてしまうのですが(マキアージュ、セザンヌ、コスメデコルテ等)やはりこちらのプリマヴィスタが1番崩れにくいと感じすぐに戻ってきてしまいます笑
これからも愛用していきます!http://www.cosme.net/
②コントロールカラー
コントロールカラーは自分の肌の状態や肌の色に合わせて選びます。
例えば、パープルは肌全体に透明感を与えます
グリーンは赤ら顔・ニキビ跡をカバー、ピンクは血行のよい肌の色や暗い肌を明るくみせてくれる効果があります。
【RMK:ベーシックコントロールカラー】

http://www.rmkrmk.com/
こちらの商品は、シルバー・パープル・グリーン・コーラルの4色展開で発売されています。
質感はクリーミーで、肌にとろけるように密着し、毛穴やニキビ跡などをカバーしてくれます。
肌の気になる個所や明るくしたいポイントにポンポンと置くだけでベースメイクの完成度が格段に上がります^^
03グリーンを購入。
評価にバラつきがあったのでどうかなと思いながら試しに購入。最近の悩みの赤ら顔が収まり、透明感も出たので嬉しいです。
久々にメイクが楽しくなりました。http://www.cosme.net/
平行眉
大原櫻子さんの眉は、ナチュラルな太さと形をしています。
しっかりと描きあげられた眉というよりは、アイブロウパウダーで自眉毛を整えている様な眉をしています。
形は平行で今はやりの形をしています。
目尻側の黒目の淵あたりに眉山があり、そこから少し下がり眉になっています。
★おすすめのアイブロウパウダー★
【ゲラン:エクラン スルスィル】

引用元:http://www.cosme.net/
こちらのアイブロウパウダーは@コスメで★6.1を獲得しています。
使いやすい4色のパウダーが入って、色を組み合わせることで自分の顔や髪色に合った眉を作ることができます。
一番明るい色(ハイライター)を眉下にのせると、目もとを立体的に見せることができます^^
垢抜けた印象になりますよ★
今まで使ってたものと全然違います!
持ちもいいしナチュラルに眉毛を書くことができます。http://www.cosme.net/
たれ目尻

引用元:http://pinky-media.jp/
大原櫻子さんの目元はたれ目風の目尻が印象的です。
もともとの目の形がたれ目という事もありますが、アイライナーを使って目尻をたれ気味にしています。
美容師の山中道子さんによると、
たれ目メイクは、まず、まつ毛の間を埋めるように黒のリキッドアイライナーを使い、今度はブラウンで目の際を細く引きます。
また、カールしてマスカラを濃すぎないように注意しましょう。
アイラインは、タレ目を意識しながら目尻の際から下に向かい1~2mmはみ出すことがポイントになります。
引用元:https://www.m-on-music.jp/
このように目元にアイラインを引くと大原櫻子さんに近づくことができるそうです♡
最後に・・・
いかがでしたか?
大原櫻子さんは常に自然体という印象があります。
その自然ななかに、男女問わず愛される可愛さを兼ね備えている様な気がします。
メイクもナチュラルを心掛け、今回紹介した3つの特徴をおさえれば、大原櫻子さんに近づくことができます◎
ぜひTRYしてみてください^^★