暑い夏が過ぎると露出の高い靴も、だんだんと出番が減ってきますよね。
そんな次の季節に向けてオススメしたいのが秋冬の定番ともいえるショートブーツです♡
今回は、そんな数あるショートブーツの中でも底が低いペタンコなものをピックアップしてみました!
Contents
秋冬の定番♪足元のお洒落にはショートブーツを

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
ロングブーツよりも歩きやすく、安定感のあるデザインはお出かけ好きな女性に嬉しいアイテムですよね。
また、ショート丈コーデはもちろん!
ロング丈コーデにも合わせやすいので、一つ持っておくだけで秋冬のトレンドを取り入れたお洒落なコーデが楽しめる魅力があります♡
今回は、幅広い女性から人気を集めるショートブーツの中でも、底が低い(ペタンコ)タイプをピックアップしています。
特に、子育て中のママはいざという時に走れる扱いやすい靴を探されている方も多いのでは?
動きやすい運動靴も素敵だけど、やっぱりトレンドを取り入れたお洒落も楽しみたいですよね。
各アイテムに合わせたコーデもご紹介していますので、ぜひ参考にしてみてください♪
「ふわふわ温かい」ムートンブーツ
中にふわふわのボア生地が施されたムートンブーツは、見た目だけではなく履き心地も柔らかく暖かいのが魅力です!
■個性的なステッチが魅力

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
人気ブランドBearpaw (ベアーパウ)から販売されているムートンブーツ。
シンプルなデザインに施された独特なステッチは、他のムートンブーツとは異なる個性が感じられますね。
さらに、底裏にはBearpaw (ベアーパウ)のロゴが入った可愛らしいデザインに仕上げられています。
「見えない部分にまでお洒落にこだわりたい!」という方にオススメの商品です♪
そんなBearpaw (ベアーパウ)のムートンブーツを使用したコーデ例は、ホワイトをベースとした「きれいめコーデ」です。
シルエットがぼやけてしまいがちなホワイトでも、トップスと足元に濃いめの色を持ってくることによってメリハリのあるまとまった仕上がりに。
キメ過ぎないコーデは、ちょっとしたお買い物にも最適ですね♡
■通気性抜群!履き心地軽やか

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
ムートンブーツを履いていて足元のムレが気になることってありませんか?
そんな方にオススメしたいのが、履きやすさに視点を置いたRay BEAMS(レイ ビームス)のムートンブーツです♪
軽量アウトソールに加え、通気性の良い中敷きを使用しているため暖かさを感じつつもサラッとした履き心地に。
さらに、撥水性と防汚性を高める加工を施しているためお気に入りの靴を比較的長く使用し続けられる魅力もあります♡
そんなRay BEAMS(レイ ビームス)のムートンブーツを用いたコーデ例は、トップスと足元の色を揃えた「引き締めコーデ」です。
このコーデのポイントは、印象が暗くならないように明るいアイテムを用いているところです♪
赤いファーピアスにオレンジのスカートと、秋冬ならではの温かい色を持ち合わせることでお洒落にまとめることができますね。
「脱ぎ履き簡単」サイドゴアブーツ
脱ぎ履きがしやすく、履き心地が良いことで人気を集めているサイドゴアブーツ。
一見地味な印象を抱くデザインですが、さまざまなコーデと合わせやすく足元を上品に魅せてくれる魅力があります♡
■シンプルだから着回しやすい

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
シンプルなデザインが魅力的なgrove (グローブ)のサイドゴアブーツ。
伸縮性のあるゴア部分とブーツ本体の色に差がないのも履きやすさの魅力なのではないでしょうか。
滑らかな合成皮革素材なら、コーデ全体を落ち着かせシックにまとめることも♡
そんなgrove (グローブ)のサイドゴアブーツを使用したコーデ例は、ワイドパンツを用いた「大人カジュアルコーデ」です。
スッキリとしたフォルムのサイドゴアブーツなら、横幅がうまれるワイドパンツとの相性も抜群♪
落ち着いた色味の中に、さりげなくホワイトを持ち込むことで若々しいコーデに仕上がりますね。
■レザー調の素材感で温かみを

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
レザー調の素材感に温かみが感じられるTHE EMPORIUM(ジ・エンポリアム)のサイドゴアブーツ。
足首がしっかりと隠れる高さに加え、ブーツ本体の色とは異なるブラックが用いられたゴア部分が特徴的です♪
そんな特徴的なデザインはブーツに陰影がもたらされ、ペタンコでありながらも足が長く見えるデザインになっているのでは?
気になるTHE EMPORIUM(ジ・エンポリアム)のサイドゴアブーツを使用したコーデ例は個性あふれる「昭和レトロコーデ」です。
ハイウエストボトムスを用いることで、より一層足長効果が期待できますね。
また、足元がスッキリする分トップスでボリュームを持たせるのもお洒落です♡
「カッコ可愛い」レースアップブーツ
昨年に引き続き人気を集めているのが、紐で編み上げたデザインが特徴的なレースアップブーツ。
秋冬に限らず春先のコーデにも活用できるオススメアイテムです♡
■2パターンの印象を楽しめる

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
丸紐で編み上げられたブーツが多い中、haco!(ハコ!)では丸紐に加えてサテン紐(リボン)が付属されきます。
そのため、気分やシーンによって自分好みのブーツに変えることも可能に♡
丸みを帯びたつま先でクールすぎない、可愛い印象をもたらしくれるのも魅力のひとつです。
そんなhaco!(ハコ!)のレースアップブーツを用いたコーデ例は、パーカーを用いたモード感のある「カジュアルコーデ」です。
袖口が広めのパーカに上品な印象をもたらすタイトなホワイトスカートを用いることで、程よい緩さが感じられるコーデに♡
さらに、トレンドのレースアップブーツを用いることでコーデ全体を引き締め、バランスの整ったスタイルに仕上がっています。
■クールな艶素材で足元にアクセントを

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
合成皮革の艶感が際立つお洒落なSupreme.La.La. (シュープリーム ララ)のショートブーツです。
独特な光沢感は、周りの人の目を惹く魅力的なデザインになっているのでは?
さらに、サイドファスナー付きなので一度固定した紐はそのままでOK!
忙しい朝でもサッと履きこなすことができますね。
そんなSupreme.La.La. (シュープリーム ララ)のショートブーツを使用したコーデ例は、可愛いらしい「フェミニンコーデ」です。
トレンドの花柄ワンピにショートブーツと同系色のサッシュベルトを用いることで、スタイルアップ効果も抜群♪
パンツと合わせればクールな印象を引き出すこともできますよ!
まだまだあるよ!おすすめショートブーツ
ムートン・サイドゴア・レースアップとトレンドブーツをご紹介してきましたが、他にもまだまだオススメしたいショートブーツがあります♪
■さりげないギャザーが可愛い

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
温かい内ボア素材に、さりげないギャザーとベルトがデザインされたgrove (グローブ)のショートブーツ。
雨の日でも安心して履ける撥水加工に、ブーツならではのお悩み「臭い」を抑える防臭抗菌加工まで、女性に嬉しい機能が備わっています。
これなら、気兼ねなく色んな場所へ履いていけそうですね♪
さらに、インヒールによるスタイルアップ効果が期待できるのも嬉しいポイント!
そんな、grove (グローブ)のショートブーツを使用したコーデ例は、アシメトリーアイテムを活用した「カジュアルコーデ」です。
タイツで足元の露出を抑えると、まとまりのあるコーデに仕上がります♡
■春先でも活躍!露出高めブーツ

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
サイドに大きく入ったカットが魅力的なOZOC(オゾック)のショートブーツ。
タイツで履いても、素足で履いてもマッチするデザインは、暖かい季節でも大活躍してくれそう♪
踵ラインには、さり気なくシルバーメッキが施されており、より上品な印象をもたらしてくれます。
そんな、OZOC(オゾック)のショートブーツを使用したコーデ例は、グレー色でまとめた「ボヘミアンコーデ」です。
ゆるっとしV字ネックのニットに、個性的なスカートを組み合わせたスタイルは、遊び心のある大人スタイルに♪
濃淡の異なるアイテムをバランスよく取り入れれば、まとまりのあるお洒落なワントーンコーデを楽しむことができますよ!
最後に

引用元:http://www.magaseek.com/top/index/tp_1
いかがでしたでしょうか。
ショートブーツには種類豊富なデザインが販売されています!
靴の形・素材・色など、それぞれに小さな違いがあるだけでショートブーツがもたらす印象がガラッと変わってきます。
また、デザインだけではなく機能性に優れたアイテムを探してみるのもオススメ♪
ぜひ、この機会に素敵なショートブーツを取り入れてみませんか?
最後まで見て頂きありがとうございます。