
第一三共製薬が発売したアンチエイジングのブライトエイジ化粧品は、2017年4月に発売してから良い評判です。
購入するときに、気になるのがブライト化粧品のお値段です。
→ 最近話題の「ブライトエイジ」の公式サイトをチェックする!
お値段が高い、安いに関わらず、購入したいという人はいいのですが、高いとちょっとという人にとって知りたいのが値段です。
一番安く購入出来るところはどこか見てみましょう。
目次
アンチエイジング化粧品とは
アンチエイジング アンチエイジングとは、年を重ねるごとに衰えていく体の機能を少しでも遅らせて、年齢よりも若く見られていつまでも若々しくいられることです。
肌も年齢を重ねると、しわ、たるみ、シミなどが目だってきます。
それを対処している化粧品がアンチエイジング化粧品です。
いつまでも若い時のように、少しでもハリのあるシミやしわのないきれいな肌を保ちたいと思いますね。
それを実現させているアンチエイジング化粧品は多くの種類があります。
シミに有効な成分
シミには老人性色素斑、脂漏性角化症、雀卵斑(ソバカス)、炎症性色素沈着、肝斑、花弁上色素斑などが含まれます。
出来始めの老人性色素斑、炎症性色素沈着、肝斑、そばかすには美白化粧品が効果的です。
厚生省が認可した美白成分
次の成分が、厚生省が認可した薬用美白成分で、メラニンを阻害する効果がありシミの予防や改善に効果があります。
アルブチン
ビタミンC誘導体
エラグ酸
ルシノール
プラセンタエキス
カモミラET
トラネキサム酸
リノール酸
コウジ酸
4MSK(4メトキシサリチル酸カリウム塩)
マグノリグラン
ハイドロキノン
化粧品の成分表示を見て、美白成分が入っているか確認しましょう。
一役部外品と書かれているかどうかも見落とさないようにします。
老人性色素斑
老人性色素斑のシミは若いころの紫外線対策を怠っていると、年取ってからできるシミです。
頬骨などの出ているところに出来やすいシミです。
年齢を重ねるごとに増えてきて濃くなるシミです。
初期の薄い茶色いシミには、美白成分が有効で時間がたって真皮まで達したものに関しては美白成分入りの化粧品では対処が難しいです。
シミができる前に、紫外線対策をしっかりしておくことが大切です。
炎症性色素沈着
炎症性色素沈着でシミになっているものは、ニキビ跡や虫さされの跡や傷跡などが消えずにシミとなって残ってしまったものです。
このシミは、美白化粧品で改善される可能性が大です。
美白成分である「ビタミンC誘導体」成分がシミを消して透明感のある肌になります。
ただ、色素が真皮まで沈着していると、レーザー治療でないと難しくなります。
脂漏性角化症
皮膚の表面がいぼのように膨らんで淡褐色~黒色のシミが多いです。
これは良性腫瘍でそのままにしておくと大きくなる可能性があります。
このシミは、美白化粧品では消すことができません。
炭酸ガスレーザーか液体窒素で治療します。
そばかす
主に目の下にできる細かい色素斑です。
そばかすは、思春期ごろにでき始め、紫外線の影響などで広範囲に広がったり濃くなったりします。
それは、色白の人に多く表れています。
メラニンの生成を抑制する美白成分がそばかすを薄くする効果があります。
肝斑
目の下などに左右対称な形で肝臓のような形をしたシミです。
原因は女性ホルモンのバランスが関係しているとされています。
美白成分はメラニン色素を抑制し、肌への透明感を引き出します。
肝斑に効くとされている「トラネキサム酸」はメラニン色素を生成を助ける物質を阻害して、数か月使用することで薄くなります。
摩擦によって悪化する恐れがあるので、こすってはいけません。
花弁状色素斑
きつい紫外線を浴びるとできる花びら状のシミです。
肩や首、顔、腕などに表れます。
メラニン色素が真皮まで達しているので、美白成分では改善しません。
食事でビタミンCを多く含む食品を摂取しましょう。
しわ、たるみへの効果のある成分
しわは乾燥や加齢によって作られてしまいます。
若い人で乾燥状態が続くとしわが目立ちます。
肌の潤いは、細胞間脂質やNMF(天然保湿因子)、皮脂膜によって保たれています。
細胞間脂質はセラミドによって保たれているので、セラミドはしわに有効な成分です。
浅いしわに有効な成分
他に浅いしわに効果のある成分は、セラミド、コラーゲン、ヒアルロン酸、アミノ酸などの成分です。
深いしわに有効な成分
深いしわは、指で広げてもなおらない真皮じわのことです。
これは、コラーゲンやエラスチンが少なくなったため出来るしわです。
この場合、コラーゲンを補っても真皮まで達しないので、コラーゲンを増やす働きを持つ成分配合の化粧品が有効です。
「リン酸アスコルビル」や「APPS」などのビタミンC誘導体、皮膚の再生医療でも使われている成長因子「グロースファクター」、傷を直す働きをする「レチノール」などが有効です。
ただ、レチノールは敏感肌の人には向きません。
3種類のアンチエイジング化粧品の効果と値段比較
ブライトエイジ化粧品
引用:http://brightage.jp/stc/campaign/lp/am/pc/0009/default.aspx?prid=C1288&redirect=1
ブライトエイジ化粧品は、年齢を重ねるとしわ、たるみ、シミが気になります。
これは、年齢肌炎症からくるもので、それに効果的なトラネキサム酸が配合されているアンチエイジング化粧品です。
また、ナノフィーユミセルが肌にぎゅっとつまってしっかり保湿します。
ブライト化粧品は公式ホームページでしか販売していません。
→ 最近話題の「ブライトエイジ」の公式サイトをチェックする!
1、10日間トライアルセット
引用:https://brightage.jp/prorder/form.aspx
10日間トライアルセットは通常価格65%オフの1,400円です。
この値段で特製コットンがついてきます。
肌に合わなければ30日以内なら使用していても返金保証付きです。
送料も無料となっています。
2、定期購入セット
引用:http://brightage.jp/stc/campaign/lp/am/pc/0009/default.aspx?prid=C1288&redirect=1
初回45日分が13,000円(税抜き)のところ、10,020円オフの2,980円(税抜き)です。
2回目は20%オフの10,400円(税抜き)+ 4,000円(税抜き)相当のトライアルセットです。
3回目以降もずっと15%オフの11,050円です。
送料無料で、いつでも解約、変更がOKです。
30日以内なら使用後でも返品ができます。
ディセンシアアヤナス
引用:https://www.decencia.co.jp/nccp/ay-0090-a.aspx
老化が早い敏感肌のトラブルを解消したポーラ研究所独自の技術を惜しみなく注いでいます。
肌のハリがでて、小じわ、ほうれい線が薄くなります。
美白効果はうたわれていません。
1、お試しセット
化粧水、美容液、ハリアップクリームにプレゼントで目もとアイクリームをつけて10日間トライアルセットで、1,480円です。
2、定期購入のハリ、弾力、ケア基本セット
アヤナスの定期購入は3種類ありますが基本セットの値段を見ると次のようになります。
アヤナスRCローション(125ml)
アヤナスEVエッセンス(30ml)
アヤナスASクリーム(30㎎)
初回購入価格は17,280円のところ、1,500円オフの15,780円です。
定期購入2回目お試し価格は17,280円のところ、3,456円安い20%オフの13,824円。
3回目以降は10%オフの15,552円です。
アスタリフト
引用:https://shop-healthcare.fujifilm.jp/shop/campaign/campaign?lpUrl=/shop/campaign/cl/astalift/lpfm-basic201603afg/
アスタリフトは、コラーゲンやアスタキサンチン、セラミドなどが配合されていて、肌の払いや潤いに効果があります。
お試しセットは、ゼリー状のジェリーアクアリスタ0,5g10包、モイストローション18ml、エッセンスディスティニー5ml,
クリーム5gで、税込み1,000円です。
送料は無料です。
定期購入は単品のみでセットはありません。
定期購入の場合、商品は10%~15%オフです。
この場合も送料は無料です。
ジェリーアクアリスタ60gを購入した場合、2か月で12,960円のところ11,664円になり、2か月で1,296円お得です。
最後に
3商品を比べてみると、ブライトエイジ化粧品はしみに有効なトラネキサム酸や美白効果、しわやたるみに有効な成分が詰まっていてクレンジング、洗顔料、化粧水、美容液と入ったトライアルセットで65%オフの1,500円で、他の2社に比べてかなりお得です。
定期コースはセットで初回が2,950円、2回目以降もセット価格でこの値段だとかなり安いと言えます。
配合されている成分はかなり良いものが入っています。
ブライトエイジ化粧品は値段をとっても内容を見てもおすすめの商品です。