脱毛後に起きる赤みの原因って何?脱毛後の肌の赤みにはどうしたらいいの?

毎日のムダ毛処理に悩んでいませんか?

たった5分洗うだけで脱毛サロン帰りのようなツルツル肌を手に入れる方法があるんです!

特に、20代~30代の方は必見です!


脱毛後は肌が赤くなり、ひりひりすることがあります。

脱毛後の赤みの原因は何でしょうか。

赤みに対処する方法があるのでしょうか。

脱毛後に赤みが起きる原因

efb368c336e4115446298e513c0cdebb_s

脱毛後には肌が赤くなって痛みが生じたり、かゆくなったりします。

脱毛後の赤みは肌に炎症が起きている状態です。

肌に炎症が起きる原因は脱毛の機械や脱毛の薬など様々な原因があります。

レーザー脱毛後や光脱毛後の赤み

cf97df2d1189268261274748791fe0f9_s

クリニックやサロンで行われているレーザー脱毛や光脱毛は、脱毛する部位に照射することによって毛が産生することを抑制、またはその細胞を破壊します。

特にレーザー脱毛は出力の高いレーザーを当てることによって高い脱毛効果が得られます。

レーザーや光は毛の黒いメラニン色素に反応し、熱を毛根に伝えるので、皮膚に熱を持ってこもってしまいます。

出力が高いほど効果がある反面、肌への負担が大きく火傷をするリスクも大きくなります。

光脱毛はレーザー脱毛程出力が高くないですが、肌の敏感な人には光脱毛の出力でも赤くなることがあります。

そのため、クリニックでは部位やその人の肌の状態によって出力をかえて施術を行っています。

大体、レーザー脱毛で3日~10日間で赤みは消え、光脱毛だと次の日には消えています。

カミソリで脱毛後の赤み

060902fef5103fa6f106220f71958624_s

カミソリを当てた刺激で肌が赤くなることや角質層が剥がれて炎症を起こすことがあります。

角質層が剥がれて赤くなったときは、傷口から菌が入り毛嚢炎をおこすこともあります。

カミソリの剃り方で1枚刃で剃った場合や逆剃りした場合は特に角質を傷つける可能性が高いです。

古いカミソリで剃った場合も切れ味が悪いため皮膚を傷つけるおそれがあります。

また、ボディソープのような皮脂分を落してしまうもので剃った場合も肌に刺激を与え、赤みになりがちです。

除毛クリームや脱毛石鹸で脱毛後の赤み

092f526f34458cc3de29df4e21b0639e_s

除毛クリームにはチオグリコール酸カルシウムが配合されていて、それが毛穴の中に入ることによってタンパク質である毛を分解し、毛を溶かすクリームです。

肌はたんぱく質でできているので、肌にも強い刺激となり赤みやぶつぶつが起きることがあります。

脱毛石鹸は天然の大豆イソフラボンやパパインなどの成分が抑もう、除毛します。

石鹸を泡立てたものを使っているので、カミソリや除毛クリームに比べて肌トラブルは少ないですが、敏感肌の人は赤みが出ることがあります。

ワックスで脱毛後の赤み

20151004

ワックス脱毛は、乾かした肌にワックスを塗り、シートなどではがす方法です。

すると、毛がくっついて抜けてくるという方法です。

毛を引き抜く方法ですので、毛根や肌にかなり負担をかけ、炎症が起き赤みがでたりかなりの痛みが出たりします。

他にぶつぶつが出たり、毛穴から出血することもあります。

脱毛中にそのような症状が出たら、脱毛を一時中断する必要があります。

脱毛後に赤みがでたらどうしたらいいの?

1、赤みを持っている部分を冷やす

45b949cf912fc15c8700dbc15a1c2854_s

脱毛後に肌に赤みを持っている時は肌を冷やすことが大事です。

レーザー脱毛や光脱毛後は、火傷やきつく日やけをした状態と同じなので冷たいタオルで冷やしましょう。

赤みがひどい時は保冷剤をタオルに巻いて、それを赤みのある所に置いて冷やすと炎症が抑えられます。

毛穴が赤みを起こしているだけなら、3日ほど冷やしていると赤みが引いてきます。

敏感肌の人は1週間から10日くらいかかる場合もあります。

赤みがカミソリによって、角質を削ってしまった場合や除毛クリームやワックスなどの薬剤によって炎症が起きて肌全体が赤みを帯びていいて、赤みが引かない場合は皮膚科を受診することをおすすめします。

2、充分に保湿ケアをする

29cec53f9827d855bab98070f4c8bf65_s

脱毛後の保湿はたっぷりとする必要があります。

肌はほてっている状態なので、保湿をしてクーリングしましょう。

肌の表面の角質層が剥がれて乾燥したり、角質が炎症を起こして肌のバリア機能が損なわれている状態です。

肌にたっぷりと保湿することにより、肌のバリア機能を取り戻しやすくなります。

コットンに敏感肌用の化粧水を含ませ、貼り付けておくことも1つの手です。

乾燥してくると、肌が炎症を起こしているので、痒みが出たり、ぶつぶつが出たりします。

たっぷりと保湿をすることによって、乾燥からくる痒みも抑えられます。

3、日焼け止めをしっかりする

4a071eb00279018164d2bd15b73a79ef_s

脱毛後は肌が敏感になっているので、赤みが出ている肌に日焼けをしたら、もっと赤みがひどくなり、肌が水膨れになって皮がむけるという状態になるかもしれません。

脱毛後は炎症を起こしている状態なので、日焼け止めクリームをしっかり塗って、紫外線対策をしましょう。

紫外線にあたると、メラニンが働いて排出しています。

しかし、排出がうまくいかないとシミや黒ずみなどの色素沈着が起こります。

紫外線がなくても炎症が起きた時は、菌の発生や増殖を抑えるために活性酸素が生成され、メラニンが造られて活性酸素が過剰にならないように働きます。

メラニンが過剰につくられると、紫外線に当たった時と同じように色素沈着が起きてしまいます。

4、赤みがある間は入浴を控える

571751

脱毛直後は冷やさないといけないので、入浴はNGです。

出来たら、赤みがあって炎症状態にあるときは入浴を控えたいものです。

シャワーの温度はぬるめで、弱めのシャワーにしましょう。

脱毛後は触ると肌が熱を持っていることがわかります。

入浴によって温めると、赤みや痒みをひどくさせます。

入浴は肌を温めてしまうだけでなく、脱毛した毛根から菌が入る可能性があるので控えたいですね。

5、赤みがある間はハードな運動を控える

51e10d92ef29433889cab220405f54f1_s

脱毛直後や肌が赤い場合は、ハードな運動をすると汗をかきます。

塩分や皮脂を含んだ汗をかくと、菌が繁殖し肌の炎症だけでなく、毛嚢炎もおこす原因になります。

運動は体の機能を高めるのですが、脱毛後は汗をたくさんかくと、その後乾燥して肌に汗の皮脂や塩分が残ったまま乾いてしまいます。

すると、炎症を起きた皮膚はひどくなり、痒み以外に痛みまで出てくることがあります。

また、運動によって代謝がよくなり、体温が上昇すると肌の炎症はひどくなります。

もし、軽い運動で汗を書いた場合は、こまめにあせを軽くふいて塩分や皮脂を残さないようにしましょう。

赤みが1週間以上ひかないようなら、皮膚科の医師の診察をうけましょう。

赤みが出にくい脱毛石鹸K-out

KSPOT

脱毛石鹸K-outの成分は、カリ含有石ケン素地、水、ブロメライン、パパイン、グリチルリチン酸2K、豆乳発酵液、ダイズ種子エキス、ラレアディバリカタ葉エキス、 パパイア果実エキス、パイナップル果実エキス、香料、グリセリン、BG、レシチン、クチナシ色素が含まれています。

普通の石鹸のようにたっぷり泡立てて体に泡を載せるだけ。

カリ含有石鹸素地は普通の石鹸の成分です。

プロメラインがタンパク質を分解する成分で、毛根に浸透して優しく毛をタンパク質を分解します。

天然成分で除毛クリームより優しいため、肌に刺激が少ないです。

豆乳発酵液やダイズ種子エキスのイソフラボンによって、男性ホルモンを抑制するため、毛が生えにくくします。

天然保湿成分も入っているので、使用した後は肌がしっとりとしています。

K-outを使用して肌が荒れたとか刺激があり肌が赤くなったという人もいます。

脱毛石鹸は毎日使うので、赤みやかゆみ、肌荒れがでたら使用を中止しましょう。

また、傷口や肌あれがあれば、その部分は避けた方がいいです。

K-outは自宅で簡単に除毛、抑毛できる抑もう石鹸としておすすめです。

最後に

834226

脱毛後は肌の炎症が起きやすく、赤みやかゆみ、ぶつぶつなどの症状が出てきます。

脱毛後の赤みには、肌を冷やすこととたっぷりの保湿が肝心です。

日焼けしないように日焼け止めクリームをしっかりと塗り、入浴や激しい運動を控えましょう。

毎日のムダ毛処理に悩んでいませんか?

たった5分洗うだけで脱毛サロン帰りのようなツルツル肌を手に入れる方法があるんです!

特に、20代~30代の方は必見です!